⦅全会員共通⦆よくある質問
🔸認定試験・認定講師について
子育てゴールド試験に合格しています。ビジネス試験に合格していないと認定講師ではないですか?
子育てのシルバー試験とゴールド試験合格 ▶︎ 認定講師です。
ビジネスサポートA級試験に合格 ▶︎ 認定講師です。
認定試験に合格しました。認定講師専用のメニューはいつ見れるようになりますか?
学習アプリより「認定証発行申請」を提出していただくと、メニューが切り替わります。
子育て「シルバー試験」「ゴールド試験」、ビジネス「サポートA級試験」に合格された方は、申請してください。
認定講師に必要なメニューが表示され、案内が届きます。
学習アプリのメニュー 〔学習プログラム〕▶︎〔子育て〕▶︎〔認定試験〕
認定証(ディプロマ)はいつ頃届きますか?
15日と30日が発送作業日です。(休日などにより前後する可能性があります)
1日〜15日までの申請→30日に発送
16日〜31日までの申請→翌月15日に発送
シルバー試験のディプロマが届きません。
子育て認定試験は、シルバーとゴールドをまとめて送ります。シルバーのみの受験で、ゴールド試験を受験しない場合は事務局へご連絡ください。
筆記試験の一時保存はできますか?
送信いただくと履歴として残りますが、時間が経ったり別の端末から操作した場合、消えてしまいます。なので一時保存はできない、と回答させていただきます。
学習アプリのメニューより、子育て試験の申し込みができません。
シルバー試験の場合、基礎講座とマスター講座のコンテンツ視聴、アウトプットを提出していただく必要があります。
ゴールド試験は子育て講座全ての受講が必要です。旧会員サイトで学習を進めている方は、学習アプリでの再提出は不要です。
全て受講済み、アウトプット提出済みなのに、試験の申し込みができない場合は事務局までお問い合わせください。
(旧会員サイトで学習を勧められていた方は、進捗状況が把握できないため、試験の申し込みはできるようになっています。)
🔸facebookグループについて
Facebookページはどのグループに入れば良いですか?
①【sunnysmile全体】 → サニスマ生全員参加
②【sunnysmile子育て】 → 子育て講座受講者のみ
③【sunnysmileビジネス質問受付】 → ビジネス講座受講者のみ
④【sunnysmile生徒さんのいる認定講師】 → 生徒がいる認定講師(※こちらは事務局が招待します)
名前検索で出ない場合、招待ができないときがあります。
入れていないグループがあれば、認定講師に伝えてください。④は事務局までご連絡ください。
グループへの招待は誰が行いますか?
認定講師が招待します。承認は事務局が行います。
【sunnysmile生徒さんのいる認定講師】こちらのグループは、招待・承認ともに事務局が行ないます。
グルコンやアーカイブのお知らせはなくなりましたか?
Facebookでのお知らせはなくなりました。全て学習アプリでご確認いただけます。タイムラインに残っている過去のアーカイブなどは、会員の種類に関係なくご覧いただけます。
🔸学習アプリについて
子育て講座のメニューをクリックしても開けません。
お一人ずつ設定や登録情報を確認する必要があるので、お手数ですが事務局までお問い合わせください。
登録情報を間違えてしまいました。どうしたらいいですか?
変更の申請を提出してください。
学習アプリのメニュー 〔各種申請〕▶︎〔会員情報変更〕or〔会員種類変更〕
住所・電話番号の登録を変更したいです。
変更の申請を提出してください。
学習アプリのメニュー 〔各種申請〕▶︎〔会員情報変更〕or〔会員種類変更〕
メニューがなくなりました。
ブロックするとメニューが消えてしまいますので、ブロックしないようにお願いします!
🔸学習サイトについて
サイトのログインの承認についてはどなたに連絡をすれば良いでしょうか?
事務局までご連絡をお願いします。
学習アプリ 〔各担当への問い合わせ〕よりお問い合わせ可能です。
※新規入会のサイトの承認につきましては、申請より2日以内に行います。
※承認の問い合わせの前に、「会費の入金」「ロイヤリティの入金」「サイトの登録」が済んでいることをご確認ください。
学習アプリはスマホでしか見ることができませんか?
パソコンでもご利用いただけます。アウトプットもPCから可能です。
ただし、別の端末などで操作した場合は正常に作動しない場合があります。
その場合は、お問い合わせください。
(詳細は下記リンクをご覧ください)
▶︎PCでLINEを使う方法
▶PCでLINE学習アプリを使う方法
登録の際にメールのアドレスを入力してもエラーになってしまいます。Gmailは使用できませんか?
Gmail使用可能です。エラーが出る可能性として、
・メールアドレスではなくパスワードが通ってない
・ユーザーIDにローマ字以外の文字が含まれている
こちらが考えられます。
ユーザー名は何を入力したらいいですか?
ユーザー名はローマ字での入力になります。フルネームでの入力をお勧めします。他の人が使用しているユーザー名は使用できません。
コンテンツを視聴しようとしましたが「お探しのページが見つかりません」と表示されてしまいます。
ログインができていない可能性があります。サイト上でログインした上で再度ご確認ください。
サイトに新規登録後、承認されるとメッセージがきますか?
承認のタイミングで登録のメールアドレスにメールが届きます。
🔸小テスト(アウトプット)について
子育て講座のアウトプットは一時保存はできませんか?
送信いただくと履歴として残りますが、時間が経ったり別の端末から操作した場合、消えてしまいます。なので一時保存はできない、と回答させていただきます。
自分が提出した内容を見返すことはできますか?
必要な場合は、問い合わせしていただくと一覧にしてお渡しできます。
※子育て講座まとめてのお渡しになります。
🔸会員の種類について
指導なしで動画のみ購入した人は有料会員になることはできますか?
可能です。指導の有無に関わらず、有料会員を選択できます。
会員の変更の申請を提出した場合、すぐに変更になりますか?
20日までの申請で翌月1日より会員変更になります。無料会員→有料会員に変更の場合、会費のお支払いをしていただく必要があります。支払いが確認できてからの承認になります。
指導付きのプランで無料会員でスタートすることは可能でしょうか?
無料会員は誰でもなれます。指導会員、動画会員(サポートありなし)問わず、誰でも無料会員スタート可能です。
指導会員が有料会員になる時は研修費が必要でしょうか?
2024年12月末までは、動画会員が有料会員になる場合、会費の4,400円と別で、33,000円(初月、一括のみ)が必要です。
🔸会費について
サニスマの活動を1年間ほどお休みしたいと思います。その間の会費の支払いはしなくてもいいですか?再開はいつでもできますか?
会員の種類を「無料会員」に変更していただくことで会費は不要になります。再開は可能ですが、会員の種類は一度変更すると6ヶ月間変更できませんのでご注意ください。
会費を支払っているクレジットカードを変更したい場合どうすればいいですか?
登録済みのカード情報の変更が必要です。事務局にご連絡をお願いします。
会費はカード払いのみですか?それ以外の支払い方法はありますか?
基本はカード払いのみで対応させていただいております。ご利用可能なカードは【JCB】【VISA】【MasterCard】【Amex】【DinersClub】になります。カードでのお支払いができない場合は、事務局までご連絡ください。銀行振込をご希望の方は、「定期自動送金」でのみ対応可能です。
動画会員で有料会員になった人(33,000円支払い)が、指導会員に切り替える場合、会費はどうなりますか?
一括でいただいている33,000円は返金できません。有料会員の会費、4,400円を引き続きお支払いただきます。
会費は契約が月末でも、入会日から支払う必要がありますか?
成約時の状況に応じて、翌月入会にするなど、個別に調整していただければ良いかと思います。新規入会の方は、支払いが完了した時点でサイトの視聴、グルコンへの参加、アーカイブの視聴が可能です。なので、翌月にずらさず月末に会費をお支払いいただいても、損のないようにさせていただいております。
🔸その他
講座内容について質問したいです。
講座内容については、認定講師に直接お問い合わせください。(例)ビジネス講座の質問や、子育て講座の小テストの中身など…
事務局への問い合わせはどこからしたらいいですか?
学習アプリの問い合わせよりフォームを送信してください。
⦅2023年12月まで入会者用⦆よくある質問
🔸認定試験・認定講師について
旧会員サイトで、シルバー試験に申し込み、合格しています。ゴールド試験の申し込みに鍵がかかっており、申請ができません。
メニューの切り替えが必要になりますので、事務局までご連絡ください。
すでに試験の申し込み、支払いを済ませているのに、学習アプリで「申し込み」の画面になっています。もう一度申し込みが必要でしょうか?
旧サイトで申し込みを済ませている場合でも、もう一度申し込みをお願いします。(アプリより申し込みをすると、筆記試験に進むことができるため。)その際、お支払いが完了している方は決済リンクが届きますが無視してください。支払いがまだの方はお支払いの上、筆記試験にお進みください。
試験料は本人支払いですか?
2023年12月までの入会者は、試験料が講座料金に含まれている可能性があります。講師に確認してください。
講師が試験料を支払う場合は、試験の申し込みはどうしたらいいですか?
講師が試験料を支払う場合でも、受験者本人が申し込みをしてください。申請時に「講師が支払う」を選択してください。
旧会員サイトで筆記試験を途中まで入力していたのですが、認定試験の筆記試験はアプリからのみの提出になりますか?
途中まで入力されている方は、そのまま旧の会員サイトで提出してください。これから筆記試験を受験される方は、学習アプリからの提出をお願いします。
🔸サイト・小テストについて
学習サイトにログインし、講座内容を確認しましたが、旧会員サイトにあったページがみつかりません。
新旧サイトの項目(ページ名)の違いをまとめました。「旧サイトにあった動画、どこで見れるの?」知りたい方向けに一覧を作成しております!
学習アプリのメニュー 〔学習プログラム〕▶︎〔スタートアッププログラム〕▶︎〔新旧サイト一覧表〕 こちらからご確認ください
今後は学習アプリから小テストを提出するのでしょうか?学習アプリから小テストが提出された場合、今までの採点するページと連動していますか?
旧会員サイトで学習を進めている途中の方は、今までの方法で進めていただいても、新学習サイトで進めていただいてもどちらでも大丈夫です。ただ、今までの採点ページとは連動しておりません。
項目名や講座内容もアップデートされています。進み具合などによってご判断いただければと思います!
ほとんど進んでいたようでしたら、そのまま現の会員サイトで講座受講&小テストを提出していただく方をおすすめします!
学習アプリのメニュー 〔学習プログラム〕▶︎〔己育て〕 アウトプットできます。
🔸会費・会員の種類について
まだ入会後1年たっていない(指導会員)の場合は、会費は不要ですか?
はい。入会から1年後に会費のご案内が届きます。
動画会員がスマイル会員になる場合も、入会から1年経過してから会費が発生しますか?
動画会員の場合は、入会月に関係なく、子育てスマイル会員・ビジネススマイル会員になる場合は、会費が発生します。
入会月より1年後に会費が発生しますが、入金の流れを教えてください
会費発生月の月初に案内を送ります。
10日時点で決済が済んでいない場合、サニスマ会員に変更いたします。(グルコンなどに参加できなくなります。)
10日以降に決済をした場合、「サニスマ会員」のままなので、必ず事務局へ連絡をお願いいたします。
⦅認定講師向け⦆よくある質問
ご契約いただいた方の新規の登録はどのような手順でおこなえばいいですか?
認定講師研修で説明しております。手続きは、学習プログラムの、認定講師専用プログラムからお願いします!
生徒がいる認定講師は無料会員にはなれますか?
受講生のサポート期間であれば、必要な情報を受け取っていただく必要がありますので、有料会員になっていただく必要があります。
新学習サイトの小テストも認定講師が採点しますか?
新学習サイトでは、採点はなくなります。生徒さんの小テストを見たい方は問い合わせいただければ、一覧にしてお渡し可能です。
旧会員サイトは今後更新していかないと言っていましたが、新規の方にはサイトの登録の案内をする必要がなくなりますか?
新学習サイトのみのご案内になります。
学習アプリのメニュー 〔学習プログラム〕▶︎〔認定講師専用プログラム〕▶︎〔新規入会申請の申請方法〕にも説明がございます。入会申請をご提出の前に必ずご確認ください。
受講生さんから代金の振込がないときの対応を教えてください。
認定講師研修に参加していない、アーカイブをまだご覧になられていない場合、動画をまずはご確認ください。
『ビジネス講座▶︎マーケティング実践講座▶︎成約後の流れ▶︎必要なもの』
こちらの講座の中に認定講師書類がございます。
こちらはビジネス講座を受講している方のみご覧いただけます。
事務的な手続きが必要な場合は、すぐに事務局へご連絡ください。